カウンセラーとお菓子と20日
昨日は、カウンセラーとして
くれたけ心理相談室オープンデーに参加してきました。
カウンセラーを始めて5年。
もうすぐ6年目に突入します(^ ^)
午前のカウンセラーミーティングでは
いつの間にか…
質問する方から答える方へと変わってきていました。
途中、機会があり、
怒りの専門家として、“怒りの感情”について
お話をさせていただきました。
その時に、つながる感じがしたんです。
それは…
怒りの感情って突然湧き上がるものではなく
第一次感情と言われる、不安や焦り、苦しい、寂しい…などのネガティブな気持ちがいっぱいになり、
怒りの感情としてあふれ出すのです。
私たちカウンセラーが、
クライアントさんの第一次感情をケアすることで、
怒りの感情と上手につきあえる可能性があります。
怒りは自然発生ではなく
ちゃんと『しくみ』があるもの。
だから、この『しくみ』を理解できれば
怒りの感情のコントロールはもっと上手にできるはずなんです( ´ ▽ ` )ノ
カウンセリングとアンガーマネジメントがつながる
そんな気づきがありました。
もちろん、それは
前々から分かっていたことなんですが
カウンセラーとして、仲間に伝えて
また再確認☆
そんな時間となりました♡
くれたけオープンデーは、毎月20日
午前中はカウンセラーミーティング
13時からは、ゲストも加わってのランチ会
その後は、相談室に戻りおしゃべり…と
誰でも参加OKとなってますので、
・カウンセラーってどんな人?
・心理相談室ってどんなところ?
・ちょっと聞いてみたいことがある
・カウンセラーとランチを楽しみたい
・並んでるお菓子が気になる…
などなど、お気軽にご参加下さい(^ ^)
連絡は私まで♡
*幸せいっぱい、笑顔いっぱいのあなたになりますように*
くれたけ心理相談室 濱崎明子
投稿者プロフィール

最新の投稿
カウンセリング2025年2月5日夫婦旅②大阪’25
カウンセリング2025年1月28日夫婦旅①大阪’25
カウンセリング2025年1月21日温泉に癒される
アンガーマネジメント2025年1月19日夫婦って分かり合えないの?