誰もが問題を抱えてる
こんにちは、くれたけ心理相談室
カウンセラーの濱崎明子です。
仕事や家事、育児など
忙しい毎日を送っている中で、
もしかしたら、「私だけが
こんなに苦しい思いをしているのかな…」と
感じている方もいらっしょるかもしれません。
でも現実は、完璧な人がいないように
何かしらの問題を抱えていること多いのです。
誰もが個人的な悩みや課題を持っている…
そう、それが人間というものだからです。
SNSを見ていると、
キラキラした生活を送っている人ばかりに見えて、
「みんな順風満帆なのに、私だけがうまくいかない」と
落ち込んでしまうこと、ありませんか?
でも、それはあくまで「切り取られた一面」
どんなに幸せそうに見える人にも、
見えない場所で抱えている悩みや葛藤はあるのです。
子育ての悩み、夫婦関係の悩み、キャリアの不安、
親の介護、健康問題…
挙げていけばキリがありません。
私たちは、つい他人の「良い部分」ばかりに
目を向けがちですが、
完璧な人間など存在しないということを、
どうか忘れないでください。
(そしてSNSは、良い面のみが掲載されていることが多いのも忘れずに…)
そしてそして、問題を抱えていることは、
決して悪いことではありません。
「問題を抱えている」ことは、
ネガティブなイメージを持たれるしれませんが、
私はそうは思いません。
むしろ、問題を抱えているからこそ、
私たちは成長できるんです!
問題は、私たちに「現状を変えるきっかけ」や
「新しい自分に出会うヒント」を与えてくれます。
今まで気づかなかった自分の強みを発見したり、
新しい解決策を考えたり、誰かの優しさに触れたり…
問題を乗り越える過程で得られるものは、
本当にたくさんあります。
あなたの心に寄り添うヒントをご紹介
もし今、抱えている問題に押しつぶされそうになっているのなら、いくつか心に留めておいてほしいことがあります(^ ^)
★一人で抱え込まない
あなたの気持ちを話せる人はいませんか?
話すことで、気持ちが楽になったり、
思いもよらない解決策が見つかることもあります。
★自分の感情を否定しない
不安や悲しみ、怒りなど、どんな感情も
あなたが感じている大切な気持ちです。
まずは、ありのままの自分の感情を受け止めてあげてください。
★「助けて」と言っていい
これはとても大切なことです。
私たち心理カウンセラーや、地域の相談窓口など、
あなたの力になれる場所はたくさんあります。
ただ話すだけで、気持ちが落ち着くこともあります。
★自分を癒す時間を作りましょう
忙しい毎日だからこそ、
意識的に自分を労わる時間を作りましょう。
好きな音楽を聴く、温かいお茶を飲む、
ゆっくりお風呂に入る、アロマを焚く…
どんな些細なことでもいいんです。
ホッとできる時間を持つことで、
心のエネルギーをチャージすることができます。
暑い毎日が続きますが、
お心が少しでも軽くなることを願っています。
*幸せいっぱい、笑顔いっぱいのあなたになりますように*
くれたけ心理相談室 濱崎明子
投稿者プロフィール

最新の投稿
カウンセリング2025年7月26日誰もが問題を抱えてる
カウンセリング2025年7月24日ランチ会 ありがとうございました♡
カウンセリング2025年7月22日パパがいっぱい
アンガーマネジメント2025年7月8日怒りは自分を見つけるカギかもしれない