日記

お題
「生きててよかった!」と思えたこと(くれたけ#108)

【2019年3月のお題-2】(くれたけ#108) 「生きててよかった!」 そう思うのは…実はいくつかあって… ①美味しいものを食べた時 バイクが買いたくて ケチケチ生活をしてた大学生の頃、 母が送ってくれた塩鮭を食べて […]

続きを読む
くれたけ
我が家に欠かせない調味料(くれたけ#107)

【2019年3月のお題-1】(くれたけ#107) 我が家に欠かせない調味料は、 20年使い続けている鎌田醤油のだし醤油 千鳥酢の米酢 信州味噌 コストコのミル付きのピンクソルトと黒胡椒 オリーブオイル…などなどありますが […]

続きを読む
お題
ほっこり(くれたけ#106)

【2019年2月のお題-2】 身近な「ほっこり」した経験をひとつ。     先日、大好きな姪っ子から 『お誕生日おめでとう♡いつもありがとう…』 と可愛い動画が届きました。     […]

続きを読む
カウンセリング
2019年はこれをやる!(くれたけ#104)

【2019年1月のお題-2】 今年これだけは絶対やり遂げると思っていることを教えてください(くれたけ#104)   うーん、このお題…難しい。     そうですね。 苦手なので、今まで逃げて […]

続きを読む
カウンセリング
ご連絡

いつもお世話になり、ありがとうございます。 1月27日より2月1日まで 折り返しの連絡が遅くなる可能性がございます。 お手数をお掛け致しますが どうぞよろしくお願いいたします。 *幸せいっぱい、笑顔いっぱいのあなたになり […]

続きを読む
お題
自分を褒める(くれたけ#103)

【2019年1月のお題-1】 『昨年の私、ひとつだけ褒めてください』 と言われても…   実は褒められるのが苦手な私。 でもお題だから(笑)やるしかない!     頑張ったのは『お料理』 小 […]

続きを読む
ひとこと
心をリセット

とても綺麗な空でした。 青空を見ながら、心がす〜っと落ち着きました。     しかし、電車に乗り込むと…大勢の子ども達が。 何家族かで動物園に行くらしく 一人が「ぞうさん、まだ〜⁈」と泣き出すと 他の […]

続きを読む
アンガーマネジメント
ツキツメナイ

日々、決めることが多い方は ついつい何ごとに対しても 突き詰めて考えてしまいがち。。。   例えて言うなら 「黒か白か…」   でも、もしかすると、 究極の選択はしない方が 幸せな時もあるかもしれませ […]

続きを読む
お題
私の”おすすめ”カフェ(くれたけ#96)

【2018年9月のお題-2】 私の”おすすめカフェ”紹介(くれたけ#96)     こんにちは! くれたけ心理相談室(長久手)の濱崎明子です。   カウンセリングルームに近い 人気のカフェ「 […]

続きを読む
アンガーマネジメント
夫婦問題に必要なもの

夫婦に必要なものってなんだと思います?     私は会話だと考えています。   でもこの会話が上手くいかず、 問題になる場合も多々あります。 そして、その多くの問題には 怒りがつきまといます […]

続きを読む