艱難汝を玉にす
先日引いたおみくじのお言葉
「艱難汝を玉にす」
この言葉に、ビビッときました。
艱難(goo辞書より)
困難に出あって苦しみ悩むこと。また、そのさま。
「艱難汝を玉にす」は、
人は苦労や困難を乗り越えることで立派な人になるという意味のことわざなのです。
今年は、仕事も無くはないけど例年よりも減り、
今入っている予定も変更するかもしれず…
予定していた旅行も1つずつキャンセルになり、
行動の自粛もマスクをつけての日常も
苦労や困難と言えなくもない、そんな状況です。
私の中では、この状況を
ネガティブに考えているつもりはないけれど、
その考えていないと言うのが
考えてる証拠かもしれません。
(上手に言えないけど…)
この困難や苦労を乗り越えることで
魂が磨かれたり、人間味が増すのなら
「よっしゃ、いっちょやってやるか」
って感じ(…何を?と聞かないで…笑)
そう思うと、現況の苦労や困難を
もっとポジティブに
捉えられるようになるかもしれませんね。
仕事や、夫婦問題、親子問題も同じかも…
おみくじは、その時のお言葉を頂くために
機会があれば引いていますが、
今回も素敵な言葉を頂きました。
ありがとうございます。
*幸せいっぱい、笑顔いっぱいのあなたになりますように*
くれたけ心理相談室 濱崎明子
投稿者プロフィール

最新の投稿
カウンセリング2025年7月5日維新ふるさと館にて
おひとりさま2025年7月4日蓮始開
カウンセリング2025年6月26日おやすみのご案内(6/26〜28)
カウンセリング2025年6月24日ここはどこでしょう?