我が家の定番鍋(くれたけ#97)
【2018年10月のお題-1】(くれたけ#97) 我が家の定番鍋を紹介します。 それは…毎年必ず4〜5回は食べる 石川県の「とり野菜みそ」を使ったお鍋です。 生まれも育ちも愛知県 […]
私の”おすすめ”カフェ(くれたけ#96)
【2018年9月のお題-2】 私の”おすすめカフェ”紹介(くれたけ#96) こんにちは! くれたけ心理相談室(長久手)の濱崎明子です。 カウンセリングルームに近い 人気のカフェ「 […]
夫婦関係とアンガーマネジメント
前回のブログで、 アンガーマネジメントの話をしました。 アンガーマネジメントは、 怒りで後悔しないこと、とお伝えしましたが… ここで誤解しないでくださいね。 アンガーマネジメントって、 怒らないための技術ではありません。 […]
夫婦問題に必要なもの
夫婦に必要なものってなんだと思います? 私は会話だと考えています。 でもこの会話が上手くいかず、 問題になる場合も多々あります。 そして、その多くの問題には 怒りがつきまといます […]
産後クライシス〜2〜
産後クライシスについてお話しましたが 今回は、具体例を紹介しようと思います。 (前回のブログ) 以前、産後クライシスについて書きましたが (以前のブログはこちらをクリック) カウンセラーとして アンガーマネジメントを学ん […]
産後クライシス〜1〜
産後クライシスについて 改めて書いていきたいと思います。 『産後クライシス』については ウィキペディアなとで詳しく書かれていますので 初めての方はご覧下さいね。 https://ja.m.wikipedia.org/wi […]
私はこれでリフレッシュ!(くれたけ#85)
【2018年4月のお題-1】 普段行っている、気分をリフレッシュする方法、 元気になる方法等を教えてください(くれたけ#85) ということで… 私のリフレッシュ方法ですが、 … … …(´-`).。oO 実は私『全然思い […]
『今朝、目覚めたら… 』(くれたけ#86)
【2018年4月のお題-2】 『今朝、目覚めたら 新しい資質や能力が1つ備わっていました』 それは何でしょう?(くれたけ#86) 私、どんな能力が欲しいかというと… いつも悩んでいる “キャッチコピー”が閃く才能が嬉しい […]