日記

カウンセリング
妊娠・産後を家族で乗り越えよう

知り合いが産後うつかも…という話を聞き 少し前に(他のサイトで)書いたブログ 『産後うつ』←知らない方はココをクリック   今Twitterのトレンドワードにもなっています。     日本で […]

続きを読む
夫婦のこと
夫婦学を定着させたい

アンガーマネジメント一色だった2019年 決して夫婦のことを忘れてたわけではありません。 あまり、お伝えしてないだけで、 ちゃんと活動はしてたので(^ ^)ご安心を。 さてさて、 夫婦関係カウンセラーとして活動して はや […]

続きを読む
お題
「あなたってどんな子供でした?」(くれたけ#130)

【今月のCounselor’s Question 】 「あなたってどんな子供でした?」5月5日子供の日にちなんで(くれたけ#130)   私って、どんな子どもだったんだろう? 今思うと、 月水金はそろばん、火土 […]

続きを読む
お題
オンラインツールについて(くれたけ#131)

【今月のCounselor’s Question 】   「今流行りのオンラインツールは何を使うことが多いですか?おすすめのものがあれば教えて下さい(電話・スカイプ・ZOOM・LINE・Messenger・Fa […]

続きを読む
日記
「お家にいる時の楽しみ」(くれたけ#128)

【今月のCounselor’s Question 】 「お家にいる時、どんなことして楽しんでますか」 (くれたけ#128) 今月のお題は、リアルタイムな内容ですね。 この1ヶ月弱でぐぐっと仕事が減り 家にいることが、もの […]

続きを読む
カウンセリング
同じ親なのに…性格が違う

先日雑談の中で… 「兄弟・姉妹でこんなにも性格が違うなんて…ありですか?」と聞かれました。   答えは…アリです。   答えというか、 我が家の子ども達や自分の姉妹関係、 周りの意見を聞いた経験上の答 […]

続きを読む
アンガーマネジメント
買いだめの心理

オイルショック?と思うほど 色々なものが店頭からなくなっています。 マスクはもちろん、消毒用アルコール そして、なぜかトイレットペーパー…     不安な気持ちから防衛本能が働き 買いだめに走る気持ち […]

続きを読む
お題
「セブンルール」あなた自身に課す人生のルールを教えて下さい(くれたけ#124)

【今月のCounselor’s Question 】 「セブンルール」あなた自身に課す人生のルールを教えて下さい(くれたけ#124) TVでやってる「7ルール」? 私の?? うーむ、考えたことなかったので ちょっと書き出 […]

続きを読む
アンガーマネジメント
性格って生まれつき⁈

怒り方の話をする時に、 「生まれつきだから仕方ない」という方が、 多くいらっしゃいます。   しかし怒り方って、実は親を見たり まわりの大人を見て学んでいるのです。 だから怒り方は、生まれつきではないのです。 […]

続きを読む
カウンセリング
ピアノ

実は子どもの頃ピアノを習っていました。 私が「行きたい」と言ったと母は言いますが 物心ついた時は、既にキライだった習い事です。。。   習いたかったのは、スイミングやお絵かきだったのに 習ってたのは、ピアノと習 […]

続きを読む