病児保育
先日のできごと。
娘の家に行く予定に合わせたように
熱を出したお孫ちゃん。
保育園に行けないので、三日間ずーっと
家で面倒を見たり、病院に連れて行ったり。
いやぁ〜しんどかったぁ。。。
可愛いので面倒はみるけど
『ママ〜』って泣かれると(T . T)
最近はもう騙せない。
とはいえ、今回みたいに(私が行く)
予定の日に合えば良いけど、
今後そうじゃないことが多いと思うので
病児保育について娘と話しました。
一応、登録はしてあるそうなのですが…
体温37.5度を超えると預けられないそうで
びっくりしちゃいました。
子どもって体温高いから37.5度って
動き回ってても越えちゃいそう(^◇^;)
うーん、色々探してみないと…と思いました。
就労されてるママが多い中、
病児保育も昔よりはあるけれど
なかなか難しいのかもしれませんね。
働くママは、どの時代もやっぱり大変。
手伝える間はお手伝いしなくちゃね。
頑張ろう、私。
孫育てのぼやきでした(笑)
*幸せいっぱい、笑顔いっぱいのあなたになりますように*
くれたけ心理相談室 濱崎明子
投稿者プロフィール

最新の投稿
おひとりさま2025年9月6日病児保育
カウンセリング2025年8月21日夏休み後半に気をつけること
カウンセリング2025年8月18日気になるから調べてみた〜万博〜
カウンセリング2025年8月12日気になるから調べてみた〜雨雲〜