カウンセリング
くれたけ3月ランチ会@名古屋

くれたけ心理相談室の名古屋ランチ会に参加。 今回は『パクチー!』ということで 名古屋市中区のタイ料理店 『スコンター錦店』に行ってきました! エスニック料理は個人的には大好きなのですが 家族とはなかなか行けないので (あ […]

続きを読む
カウンセリング
嬉しい・楽しい・美味しい総会(^ ^)

昨日は、年に一度のくれたけ心理相談室の総会。   宮城県や福岡県など遠方のメンバーも集まり 楽しいひと時を過ごしました。     名古屋マリオットアソシアホテル オールデイレストラン“パーゴ […]

続きを読む
アンガーマネジメント
チャイルドスイッチのように

『チャイルドスイッチ』って知ってますか?   テーマパークや遊園地などで、 アトラクションの利用基準に満たない お子さん等がいる場合、パパ・ママが交代で アトラクションを利用できるシステムのことです。 &nbs […]

続きを読む
カウンセリング
挑戦するタイミング

子育て中って ずーっと子育てが続くような気がしますが 必ず手がかかる時期は終わります。   それが大学入学なのか就職なのか、 一人暮らしなのか結婚なのかは分かりませんが、 子どものことを気にしなくなる日常が や […]

続きを読む
アンガーマネジメント
息抜きしたい!!

先日娘が出産し、 我が家に赤ちゃんがやってきました。   初孫です。   もちろん可愛いし、 なんでもやってあげたいのですが…     意外と赤ちゃん軸での生活って大変(^◇^;) […]

続きを読む
カウンセリング
ご近所カフェ@長久手相談室 ①

くれたけ心理相談室の濱崎明子です。 今日は、長久手相談室近くのお店から カフェを紹介します。     長久手相談室の周辺(車で5〜10分圏内)には たくさんカフェがありますので、   私が度 […]

続きを読む
アンガーマネジメント
ONLINE おはなし会

今夜は所属するくれたけ心理相談室の 『ONLINE おはなし会』でした。   各支部のカウンセラーだけでなく 一般の方も参加しての フリートーク交流会なのです。     zoomで繋ぐことで […]

続きを読む
カウンセリング
2024年ってどんな年?

2024年は甲辰(きのえたつ)。   陰陽五行説によると 「甲」は草木の成長をあらわす意味があり、 植物が成長するようにどんどん勢いを増して 増えていくという意味があります。     そのた […]

続きを読む
お題
カウンセラーとして提供できること(くれたけ#218)

【今月のCounselor’s Question 】(くれたけ#218)   久しぶりに、今月のお題に答えます。 「あなたは心理カウンセラーとして、どんなことを提供できますか?」     傾 […]

続きを読む
カウンセリング
静かな街で

年末の慌ただしさが嘘だったような 静かな年始の街。   一見すると何も変わらない いつものお正月。   でもこれを『当たり前』だと思ってたら ダメだと思う2024年の幕開けでした。   &n […]

続きを読む