チャイルドスイッチのように
『チャイルドスイッチ』って知ってますか?
テーマパークや遊園地などで、
アトラクションの利用基準に満たない
お子さん等がいる場合、パパ・ママが交代で
アトラクションを利用できるシステムのことです。
子育て時期って、いろんな行動に制限ができるもの。
「行きたい!と言いづらい…」
「行ってもいいと言われたけど…行けない」
「自分一人じゃ申し訳ない…」などなど
あきらめたり、我慢してしまったりという
そんな声をよく聞きます。
そんな時に取り入れて欲しいのが
最初に伝えた『チャイルドスイッチ』
乗り物に乗る時だけでなく、
この考え方を活用して欲しいのです。
友達と飲みに行きたいなら、
土曜日はママで、日曜日はパパ。
ライブに行きたいなら、
2DAYSで応募して
初日はママで、2日目はパパが行く。
ママだけの日,パパだけの日があっても良いのです。
大事なのは、二人とも楽しんでいるか?ってこと。
片方が行くだけよりも、
二人とも行かないよりも
お互い感想をシェアできるので、より楽しいですよね。
子育ては修行じゃないです。
いかに二人で楽しめるか。
そして子どもを含めた家族で楽しめるかを
知恵を絞り、試行錯誤しながら挑戦してみましょう。
一人で考えるより、二人で考えた方が
良い案が出るかもしれませんね。
ぜひ楽しめる時間にしてくださいね。
*幸せいっぱい、笑顔いっぱいのあなたになりますように*
くれたけ心理相談室 濱崎明子
投稿者プロフィール

最新の投稿
カウンセリング2025年2月5日夫婦旅②大阪’25
カウンセリング2025年1月28日夫婦旅①大阪’25
カウンセリング2025年1月21日温泉に癒される
アンガーマネジメント2025年1月19日夫婦って分かり合えないの?