「あなたが本を出版しました。どんな本ですか?」(くれたけ#125)
【今月のCounselor’s Question 】 「あなたが本を出版しました。どんな本ですか?」(くれたけ#125) もし私が出版するなら… タイトル: 『夫婦問題を解決するアンガーマネジ […]
夫婦喧嘩を長引かせないために
『夫婦喧嘩は犬も食わない』といいますが… 結構長引かせている方も多いですよね。 夫婦喧嘩を長引かせてしまう原因の一つは 過去の怒りを持ち出してしまうから。 「あの時もそうだった…」とか 「前も言ったのに…」 […]
あせらない、あせらない
物事が思いどおりに進まない そんな時、誰しもが焦ります。 焦るとイライラしたり、不安になったり、 集中力も落ちてしまいます。 ネガティブな未来を想像してしまう そんなこともあるかもしれません。 […]
気が合わない人とのコミュニケーション
気が合わない人がいた場合、 みなさん、どうします? 『話をしない』という選択もアリ。 どうしても話さないといけない状況なら その人と自分の 『同じ』を見つけてみて下さい。 &nb […]
くれたけオープンデー
アンガーマネジメント手帳活用講座の後 くれたけ心理相談室へ。 今日は毎月20日のオープンデーでした。 その時に2月29日のアンガーマネジメント講演会を 紹介させてもらったのですが なぜか「動画 […]
「もう」か「まだ」か
友人と話をしてて すごいな〜と感じたこと。 それは、ものごとのとらえ方。 例えるなら… ペットボトルに水が1/3残っている時に、 「もう、あと1/3 しかない」と思うか 「まだ、あと1/3もある」と思うか。 […]
健康に大切なこと(くれたけ#123)
【今月のCounselor’s Question 】 「やっぱり、健康に大切なのは〇〇でしょう!」(くれたけ#123) 私、まだ健康をあまり気にしていなくて 睡眠もきっと常時足りてないし… 好 […]
私のアナザースカイ(くれたけ#122)
【今月のCounselor’s Question 】 「私のアナザースカイ」(くれたけ#122) アナザースカイを、「もう一つの故郷」 「自分へのインパクトをくれた場所」と考えるなら それは沖縄ですね。 青い海や民謡、話 […]