ひとこと

アンガーマネジメント
艱難汝を玉にす

先日引いたおみくじのお言葉 「艱難汝を玉にす」 この言葉に、ビビッときました。 艱難(goo辞書より) 困難に出あって苦しみ悩むこと。また、そのさま。 「艱難汝を玉にす」は、 人は苦労や困難を乗り越えることで立派な人にな […]

続きを読む
お題
あなたの好きなテレビ番組を教えて下さい(くれたけ#134)

【今月のCounselor’s Question 】 「あなたの好きなテレビ番組を教えて下さい」 その理由も教えて下さいね。(くれたけ#134)   今回のお題は、私が提案させてもらいました。 なぜなら私が書き […]

続きを読む
カウンセリング
この先、一番やりたいこと

この先、一番やりたいことって何ですか? もし自由に行動できるようになったら、 私は、旅行に行きたいです。 行きつけのお店達が今日からお休みなので 来週の今頃は、 「あ〜〇〇のアレが食べたい」とか 言ってるかもしれませんが […]

続きを読む
カウンセリング
モンブラン食べたい

シリーズで書いてきた「コロナ離婚への対策」 今日は、ちょっとお休みです。   ++++++++++++++++++++++++++++++   この前から、ずーっと食べたいものがあります。 それはタイ […]

続きを読む
カウンセリング
頼ってもいい

こんな時期だから… みんなも大変だから… と、ひとりで抱え込まなくても良いですよ。   こんな時期だからこそ みんなも大変だからこそ つらい気持ちは、吐き出しましょう。     でもSNSに […]

続きを読む
アンガーマネジメント
寄り添う

不安・心配・恐怖… ネガティブな感情は、怒りの感情に繋がります。   こんな時代だからこそ 怒りの奥にある不安や心配、恐怖を理解し、 せめて、少しでもいいから解消できるよう 心に寄り添えるようになりたい。 &n […]

続きを読む
アンガーマネジメント
おひさまとお雛様

3月3日は雛祭り。 子どもも大きいので、 もう特に何かをすることはありませんが 今年も大好きなお雛様を飾りました。   例年だと「やっと寒さが緩んできたかな〜」と いった時期ですが、 今年は、すっかり春めいた陽 […]

続きを読む
カウンセリング
ピアノ

実は子どもの頃ピアノを習っていました。 私が「行きたい」と言ったと母は言いますが 物心ついた時は、既にキライだった習い事です。。。   習いたかったのは、スイミングやお絵かきだったのに 習ってたのは、ピアノと習 […]

続きを読む
カウンセリング
あせらない、あせらない

物事が思いどおりに進まない そんな時、誰しもが焦ります。   焦るとイライラしたり、不安になったり、 集中力も落ちてしまいます。   ネガティブな未来を想像してしまう そんなこともあるかもしれません。 […]

続きを読む
カウンセリング
気が合わない人とのコミュニケーション

気が合わない人がいた場合、 みなさん、どうします?     『話をしない』という選択もアリ。   どうしても話さないといけない状況なら その人と自分の 『同じ』を見つけてみて下さい。 &nb […]

続きを読む