対処法

カウンセリング
なんとなく気持ちが乗らない時は…

心ウキウキ、楽しかった ゴールデンウィークが終わった途端、   なんとなく学校や会社へ行くのが億劫になったり、 今まで楽しかったことに興味が持てなくなったり…   そんな気持ちになってる方 いるかもし […]

続きを読む
アンガーマネジメント
夫婦喧嘩を長引かせないために

『夫婦喧嘩は犬も食わない』といいますが… 結構長引かせている方も多いですよね。   夫婦喧嘩を長引かせてしまう原因の一つは 過去の怒りを持ち出してしまうから。 「あの時もそうだった…」とか 「前も言ったのに…」 […]

続きを読む
アンガーマネジメント
夫にイラッ

『そんなに怒る方ではないのに…夫には腹が立つんです!』 こんなお声をよく聞きますが それって実は、 怒りの性質のひとつでもあります。   怒りって身内に強くなるので どうしても家族に強く出てしまいます。 &nb […]

続きを読む
ひとこと
SNS

「SNSを見て、いろいろ不安になるんです」 先日、雑談の中で出てきた お悩み。 産休中で育児をしている彼女は、 旅行やカフェタイムなどを楽しそうにすごす 元仕事仲間達の投稿を見ては、 今の自分の状態に不安を感じ… ママ友 […]

続きを読む
アンガーマネジメント
夫婦問題に必要なもの

夫婦に必要なものってなんだと思います?     私は会話だと考えています。   でもこの会話が上手くいかず、 問題になる場合も多々あります。 そして、その多くの問題には 怒りがつきまといます […]

続きを読む
カウンセリング
産後クライシス〜1〜

産後クライシスについて 改めて書いていきたいと思います。 『産後クライシス』については ウィキペディアなとで詳しく書かれていますので 初めての方はご覧下さいね。 https://ja.m.wikipedia.org/wi […]

続きを読む
夫婦のこと
ストレスがたまると…

先週に引き続き、今週も男性脳と女性脳の違いについてお話します。 (先週のブログ『本当の理由』はこちら)   今日のお題は… 『ストレスがたまると…』 ストレスがたまると… 女性は、言語機能が盛んになって、とめど […]

続きを読む