夫婦関係とアンガーマネジメント
前回のブログで、
アンガーマネジメントの話をしました。
アンガーマネジメントは、
怒りで後悔しないこと、とお伝えしましたが…
ここで誤解しないでくださいね。
アンガーマネジメントって、
怒らないための技術ではありません。
覚えて欲しいのは、
「怒らない」とか
「怒っちゃいけない」という訳ではなく、
怒って後悔したり
怒らずに後悔することがないように、
自分の怒りは…
怒る必要があるか、ないかを線引きし
→怒る時は、相手に伝わるように上手に怒る。
→怒る必要がない時は怒らないようになる。
これを目指しています。
なぜ私が、「夫婦関係には、
アンガーマネジメントが活用できる!」と考えるのか。
それは、今までの多くのカウンセリング経験から
夫婦不和の原因となる問題には
必ずと言っていいほど「怒り」が存在します。
その怒りと上手につきあうために
次からアンガーマネジメントを紹介していきます。
*幸せいっぱい、笑顔いっぱいのあなたになりますように* くれたけ心理相談室 濱崎明子
投稿者プロフィール

最新の投稿
カウンセリング2025年2月5日夫婦旅②大阪’25
カウンセリング2025年1月28日夫婦旅①大阪’25
カウンセリング2025年1月21日温泉に癒される
アンガーマネジメント2025年1月19日夫婦って分かり合えないの?