2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 濱崎 明子 アンガーマネジメント 産後クライシス〜2〜 産後クライシスについてお話しましたが 今回は、具体例を紹介しようと思います。 (前回のブログ) 以前、産後クライシスについて書きましたが (以前のブログはこちらをクリック) カウンセラーとして アンガーマネジメントを学ん […]
2018年7月26日 / 最終更新日時 : 2018年7月26日 濱崎 明子 カウンセリング 産後クライシス〜1〜 産後クライシスについて 改めて書いていきたいと思います。 『産後クライシス』については ウィキペディアなとで詳しく書かれていますので 初めての方はご覧下さいね。 https://ja.m.wikipedia.org/wi […]
2018年1月15日 / 最終更新日時 : 2018年1月15日 濱崎 明子 お題 【予言】私の2018年 (くれたけ#79) 【くれたけ 2018年1月のお題-1】 「私の2018年はこんな一年になるでしょう」 所属する「くれたけ心理相談室」のテーマ 今年も、まずはこのお題から( ´ ▽ ` ) 預言者 […]
2017年8月2日 / 最終更新日時 : 2017年8月2日 濱崎 明子 カウンセリング 証拠をつかむ ちまたを賑わすNews 誤解している人がいそうなので 夫婦関係カウンセラーとしての見解を。 夫・妻が浮気してるかも…そんな時 探偵に依頼したり 自分が証拠を見つけるために奔走したり アプリを入れてみたり GPSを取り付け […]
2017年3月31日 / 最終更新日時 : 2017年3月31日 濱崎 明子 お題 スイッチが入る時…(くれたけ#59) 【2017年3月のお題-1】「カチ」っとスイッチが入った時のこと、教えてください(くれたけ#59) スイッチといえば… 塾の宣伝の『やる気スイッチ』や アンガーマネジメントのキッズプログラムの『怒りスイッチ』など、様々な […]
2016年10月17日 / 最終更新日時 : 2016年10月17日 濱崎 明子 カウンセリング 歩くこと クライアントさんが 毎日してることを教えて下さいました。 歩くこと 整理整頓 人の良いところを見つけて、ひとこと書く これって… 実は自分の脳にも良い影響を与えていることばかり。 『これぐらいしかできないから』 と、仰る […]
2015年12月17日 / 最終更新日時 : 2015年12月17日 濱崎 明子 カウンセリング 幸せサポートプラン♡ 今日はプランの紹介です。 夫婦問題カウンセラーとして カウンセリングセッションをさせていただいている中で クライアント様からご依頼を受けた…というのもあるのですが 私自信が経営者の妻であり、 相談されている内容が、ほぼ私 […]
2015年8月12日 / 最終更新日時 : 2015年8月12日 濱崎 明子 カウンセリング ケンカを早く終わらせる方法 今日はアンガーマネジメントの点からもアプローチしますね。 怒りの中には、持続性のある怒りがあります。 それは、根に持ったり思いだし怒りをしたり、ネチネチ怒ったりすること。 講座を数多くしていて感じることは、 […]
2015年5月17日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 濱崎 明子 カウンセリング セッションで心掛けていること〜くれたけ#16 会社(くれたけ心理相談室)のお題に答えます。 今回のお題は『セッションの前後や最中などに心掛けていること』です。 私がセッションの前後に気をつけていることは… 快適な空間を作るために、 エアコンなどで部屋の […]